ご挨拶
私たちのものづくりは、単に機械を作ることではなく、「価値」を生み出すことにあります。技術の進化が著しい現代において、どれほど優れた装置であっても、それを使う人の理想を汲み取らなければ、本当の意味で役立つものにはなりません。私たちは、お客様の声に耳を傾け、便利なだけでなく、安全で、長く使える技術をご提供することを心がけています。品質へのこだわりはもちろんのこと、一つひとつの仕事に誠実に向き合い、細部にまでこだわる姿勢を貫いています。
また、企業として成長するためには、関わるすべての人々との信頼関係が不可欠です。お客様はもちろんのこと、一緒に働く仲間や、社会とのつながりを大切にし、「この会社に頼んでよかった」と思っていただける存在であり続けることが、私たちの目指す姿です。今後とも頼られる企業であるために精進してまいりますので、変わらぬご支援、ご指導を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

経営理念

営業品目
塗料循環装置
廃液回収装置
ポンプ
ペイントレギュレーター
バックプレッシャーバルブ
ペイントアジター
Y型ストレーナー
フィルター(ライン)
ハンドフィルター
ボールコック
ダイヤフラムサージチャンバー
塗料ホース類
省力装置
自動ワイプ装置
自動エアーブロー装置
自動ターボブロー装置
自動洗車装置
ラフサンディング装置
ガソリン注入装置
自動水研装置
会社概要・沿革
会社概要
会社名 | 日本ピーシーエス株式会社 |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 中 敦仁 |
設立 | 1966年2月9日 |
所在地 | 【本社】 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-10 えびすアシスト4F TEL:03-6456-4221 FAX:03-6456-4222 【栃木工場】 〒329-0522 栃木県河内郡上三川町川中子109-1 TEL:0285-56-2256 FAX:0285-56-2257 |
資本金 | 32,000,000円 |
取引銀行 |
|
認証取得 | ISO9001 取得![]() |
沿革
1966年2月 | 東京都千代田区において塗装省力機械設備の製造及び販売を目的として資本金100万円をもって設立、塗装省力機械メーカーの基礎を固めました。 |
---|---|
1966年5月 | 神奈川県川崎市に川崎工場を設立 |
1966年10月 | 本社を東京都港区青山に移転 |
1968年5月 | 資本金を400万円に増資 |
1969年5月 | 大阪府豊中市に大阪営業所開設 川崎工場を横浜に移転 |
1972年4月 | 本社を青山から渋谷に移転 栃木県河内郡上三川町に栃木工場を新設 |
1972年6月 | 資本金を1,600万円に増資 |
1973年12月 | 横浜工場を栃木工場に移転 |
1982年6月 | 資本金を3,200万円に増資 |
2010年3月 | 本社を栃木工場に移転 東京支店を渋谷に開設 |
2017年4月 | 本社を東京に移転 |
2018年5月 | ISO 9001 取得 |
2021年4月 | 株式譲渡により日本坩堝株式会社のグループ会社となる 日本ルツボ株式会社 (rutsubo.com) |
2024年9月 | 本社を渋谷から恵比寿に移転 |